【薬局薬剤師の記録的巻物】

EBMの実践のため、論文を読み、記録していきます。

塩分の摂取を控えれば長生きできるか?

「Urinary Sodium and Potassium Excretion, Mortality, and Cardiovascular Events」

PMID: 25119607
 
 
・研究デザイン : コホート研究
 

PECO

P : 30~75歳の191045人(アジアを含む17カ国)
E : 推定ナトリウム排泄量4.00~5.99g/日
C : 推定ナトリウム排泄量①<3.00g/日、②3.00~3.99g/日、③6.00~6.99g/日、④≧7.00g/日
O : 全死亡・主要心血管イベント(心血管死・脳卒中・心筋梗塞・心不全)の複合エンドポイント
 

チェック項目

・真のアウトカムか? : 真のアウトカム
・アウトカムは明確か? : 明確
・交絡因子の調整は? : 傾向スコアによるマッチング行われており、年齢・性別・教育・祖先・飲酒・糖尿病・BMI・心血管イベントの既往・喫煙・LDL-c・HDL-c・フルーツや野菜の摂取・血圧・降圧薬の使用について調整
・追跡期間 : 平均3.7年
・追跡率 : 95%
 

結果

推定ナトリウム排泄量4.00~5.99g/日(3.1%)を対照として
 
①<3.00g/日→4.3%、オッズ比1.27(95%信頼区間1.12–1.44)
②3.00~3.99g/日→3.1%、オッズ比1.01(95%信頼区間0.93–1.09)
③6.00~6.99g/日→3.2%、オッズ比1.05(95%信頼区間0.94–1.17) 
④≧7.00g/日→3.3%、オッズ比1.15(95%信頼区間1.02–1.30)
 

感想

推定ナトリウム排泄量が3.00g/日未満と7.00g/日以上でリスクが有意に増加しているので食塩に換算すると(Na×2.54÷1000)、7.6g/日未満又は17.8%以上の摂取で総死亡又は主要心不血管イベントのリスクが増加することが示唆されている。
日本高血圧学会のガイドラインでは食塩の摂取は6g/日未満が推奨されているため、それを考えると衝撃的な結果。
 
高血圧の予防を考えるのか死亡について考えるのか、代用のアウトカムと真のアウトカムについて考えさせられますね。
 
ちなみに本論文では推定カリウム排泄量についても検討されており、1.50g/日以上でリスクの低下が示唆されている。