【薬局薬剤師の記録的巻物】

EBMの実践のため、論文を読み、記録していきます。

NSAIDsの使用は短期間でも急性心筋梗塞の発症と関連しますか?

久々の更新になってしまいました、WS編もまだ途中ですが、空港での待ち時間を利用して、今回は気になった論文を読んでいきたいと思います。タブレットで書いているので、お見苦しい点もあるかもしれませんが、ご容赦ください。

 

 

「Risk of acute myocardial infarction with NSAIDs in real world use: bayesian meta-analysis of individual patient data」

BMJ 2017; 357 doi: https://doi.org/10.1136/bmj.j1909 (Published 09 May 2017)Cite this as: BMJ 2017;357:j1909

 

PECO

: 4つのコホート研究に登録された患者446763例

: NSAIDsの使用あり

: 使用なし

: 急性心筋梗塞

 

チェック項目

・研究デザイン : システマティックレビュー&メタ解析

・真のアウトカムか? : 真のアウトカム

・一次アウトカムは明確か? : 明確

・評価者バイアス : 「Two researchers developed literature search strategies
and selected studies」と記載されている

・出版バイアス : 関連する記載は見当たらない

・元論文バイアス : 全て観察研究、その他関連する記載は見当たらない

・異質性バイアス : 検討されているか不明

 

結果

【セレコキシブ】

・開始後1~7日→調整オッズ比 1.24(95%信頼区間0.91~1.82)

・>200mg/日および>30日→調整オッズ比 1.25(95%信頼区間0.94~1.66)

【ジクロフェナク】

・開始後1~7日→調整オッズ比 1.50(95%信頼区間1.06~2.04)

・>100mg/日および>30日→調整オッズ比 1.48(95%信頼区間1.08~1.95)

イブプロフェン

・開始後1~7日→調整オッズ比 1.48(95%信頼区間1.00~2.26)

・>1200mg/日および>30日→調整オッズ比 1.47(95%信頼区間1.04~2.04)

【ナプロキセン】

・開始後1~7日→調整オッズ比1.53(95%信頼区間1.07~2.33)

・>750mg/日および>30日→調整オッズ比 1.21(95%信頼区間0.91~1.57)

【ロフェコキシブ】

・開始後1~7日→調整オッズ比 1.58(95%信頼区間1.07~2.17)

・>25mg/日および>30日→調整オッズ比 1.56(95%信頼区間1.09~2.18)

 

感想

 これまで漫然投与には注意してきたものの、短期間でも薬剤によっては急性心筋梗塞と関連することが示唆されております。

Table1を見るとほとんどが高齢者のようですが、質の高いメタ解析とは言い難い印象ではあるものの、高齢者においては、特に解熱のためにしばしば使われることのあるジクロフェナクなどは使用を控え、他の薬剤の使用を検討すべきかと思います。

 

それにしても、論文読まないとあっという間に読めなくなるし、考えられなくなりますね。継続しなければ。

 

screamtheyellow.hatenablog.com