【薬局薬剤師の記録的巻物】

EBMの実践のため、論文を読み、記録していきます。

妊娠中の女性はノイラミニダーゼ阻害薬を使用しても大丈夫ですか?

【私的背景】

某クリニックから問い合わせのあったテーマについてまとめてみたい。

 

 

「Neuraminidase inhibitors during pregnancy and risk of adverse neonatal outcomes and congenital malformations: population based European register study.」

PMID:28246106

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28246106

 

PECO

: 一人の乳児を産んだ女性(スカンジナビア、フランス)

: 妊娠中にノイラミニダーゼ阻害薬(オセルタミビル・ザナミビル)の処方あり(5824例)

: 処方なし(692232例)

: 低出生体重、低アプガースコア(仮死の程度)、早産、胎児発育遅延、死産、新生児死亡、新生児疾病率、先天性奇形

 

チェック項目

・研究デザイン : 4ヶ国における人口ベースのコホート研究とそのメタ解析

・真のアウトカムか? : 真のアウトカム

対象集団の代表性は? : スカンジナビアおよびフランス全域のデータベースが使用されており、大きな問題はないと思われる

・交絡因子の調整は? : 生まれた年、母親の年齢、母親の併存疾患、喫煙について調整されている

 

結果

【低出生体重(<2500g)】

・スカンジナビア→調整オッズ比 0.77(95%信頼区間 0.65~0.91)

・フランス→調整オッズ比 0.76(95%信頼区間 0.42~1.41)

【低アプガースコア(≦6点)】

・スカンジナビア→調整オッズ比 0.87(95%信頼区間 0.67~1.14)

・フランス→調整オッズ比 0(95%信頼区間 0~1.55)

【早産(<37週)】

・スカンジナビア→調整オッズ比 0.97(95%信頼区間 0.86~1.11)

・フランス→調整オッズ比 0.97(95%信頼区間 0.56~1.68)

【胎児発育遅延】

・スカンジナビア→調整オッズ比 0.73(95%信頼区間 0.59~0.88)

・フランス→調整オッズ比 0.60(95%信頼区間 0.22~1.62)

【死産】

・スカンジナビア→調整オッズ比 0.73(95%信頼区間 0.41~1.29)

・フランス→調整オッズ比 1.02(95%信頼区間 0.45~2.31)

【新生児死亡】

・スカンジナビア→調整オッズ比 1.13(95%信頼区間 0.56~2.28)

・フランス→調整オッズ比 0(95%信頼区間 0~67.49)

【新生児疾病率】

・スカンジナビアのみ→調整オッズ比 0.92(95%信頼区間 0.86~1.00)

【先天性奇形】

・スカンジナビアのみ→調整オッズ比 1.06(95%信頼区間 0.77~1.48)

 

感想

ノイラミニダーゼ阻害薬の使用によりリスク減少との関連が見られているアウトカムがあるものの、現時点ではリスクを下げるとは考えづらく、調整されている因子が少ないため、医療を受けられる状態などの交絡の可能性は高いのではないかと思います。

いずれにせよ、有害なアウトカム増加との関連は見られておりません。

この研究のみで安全だとは言い切れませんが、これまでも妊娠中のノイラミニダーゼ阻害薬の使用と有害なアウトカムとの関連が見られなかった報告や妊娠中のインフルエンザ感染そのものが胎児にも影響を与える事が示唆されている報告を加味して考えると、妊娠中のインフルエンザ患者に対してはノイラミニダーゼ阻害薬による治療を行うという選択肢は十分に考慮できるものと思います。

ただし、ラミナニビルはいずれの研究にも含まれていないという点は注意すべきかもしれません。

 

 

・PMID: 23333544 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23333544

・PMID:24512604 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24512604

・PMID:24602087 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24602087

→ノイラミニダーゼ阻害薬の使用と有害なアウトカムとの関連は見られない

 

・PMID:24205364 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24205364

→妊娠中の influenza A(H1N1) 感染が有害アウトカムと関連